藤野あおば(ふじの あおば)選手は、女子サッカー日本代表のなでしこジャパンの選手です。
東京都町田区出身の藤野あおば選手は、2004年生まれの19歳。
ですが19歳ながらFIFA女子W杯2023の本戦メンバーに招集された、最年少選手として話題を集めました。
後述しますがグループリーグ第2戦のコスタリカ戦では得点も決め、日本サッカー界に刻む歴史も作っています。
そんな藤野あおば選手ですが、まだ若い選手なのもあってこれまでの経歴やポジション、プレースタイルなどが分かっていない方も多いのではないでしょうか。
また、父親と藤野あおば選手による、感動的なエピソードがあることもご存知ですか?
そこでこの記事では、FIFA女子W杯2023でベールを脱いだ藤野あおば選手に関する、
・これまでの経歴と成績
・ポジションとプレースタイル
・本大会での背番号
・父との逸話
について調べてまとめてみました!
今後の日本代表なでしこジャパンを背負って立つと言われる藤野あおば選手だけに、この記事は要必見ですよ!
藤野あおばについて
まずは藤野あおば選手の簡単なプロフィールを紹介しますね。
基本情報を下記にまとめたのでご確認ください。
名前:藤野あおば選手(ふじの あおば)
生年月日:2004年1月27日
出身:東京都町田区
身長:162センチ
体重:56キロ
所属:日テレ・東京ヴェルディベレーザ
次からは藤野あおば選手のこれまでの経歴と成績、ポジションやプレースタイル、そして現在開催中のFIFA女子W杯での背番号なども詳しく紹介していきます!
藤野あおばの経歴と成績
藤野あおば選手は現在、なでしこ1部リーグの日テレ・東京ヴェルディベレーザに所属しています。
高校卒業と同時に入団した日テレ・東京ヴェルディベレーザでは初年度から主力としてプレー。
これまでの2年間で30試合出場し、ルーキーとしては異例の15得点を記録しています。
これまでの藤野あおば選手の経歴は下記のとおりです。
高校:東京都十文字高校
大学:法政大学
実は日テレ・東京ヴェルディベレーザでプレーする傍ら、藤野あおば選手は現役大学生として法政大学にも通っているんです!
法政大学ではスポーツ健康学部に進学しており、文武両道をこなしています。
実は藤野あおば選手が在籍していた十文字高校は偏差値60オーバーの進学校であり、当時からサッカーだけではなく勉強もしっかりとしていたことが予想されます。
その十文字高校では女子サッカー部のキャプテンとして活躍。
普段はシャイな性格ですが、練習中は大声を張り上げてチームを引っ張っていたそうです。
まだ19歳の若手選手ですが、既に下記のタイトル獲得を経験しています。
皇后杯 優勝1回
AFC U-16女子選手権 優勝
また、個人では飛び級で参加したFIFA U-20女子W杯でブロンズ・ブーツ賞、なでしこリーグでベストイレブン1度と優秀選手賞を2度獲得しました。
まさに次世代のなでしこジャパンを背負って立つ選手といわれるに相応しい活躍ぶりを、デビュー初年度から見せてくれていますよね!
藤野あおばのポジション
藤野あおば選手のポジションは主にFWですが、時には攻撃的なMFとしてもプレー可能です。
FWとして抜群の得点感覚を持っており、ゴールへの推進力が最大の武器と言えるでしょう!
幼少期からFWとしての感性を研ぎ澄ませてきた生粋の点取屋であり、得点力に裏打ちされた細かなテクニックも持ち合わせています。
シャイな性格だと既述しましたが、負けずくらいな一面もあるそうで、小さい頃からトランプなどで負けるのも凄く嫌だったというエピソードがあるほど。
そういった人間性から見ても、まさにFWにぴったりな人材ですね。
若さ故にまだ荒削りな部分はありますが、大舞台で早速得点を決めて見せた藤野あおば選手の決定力は間違いなくホンモノでしょう。
藤野あおばの背番号は15番
初挑戦となったFIFAW杯2023では、藤野あおば選手は背番号15番を着用しています。
大会前におこなわれたAFCアジア杯では長野風花選手が背番号15番を着用していましたが、本戦では10番を長野風花選手が着用することになりました。
その結果、藤野あおば選手は長野風花選手の15番を引き継いだ形になります。
ただ、デビューから僅か2年目ですがその落ち着きぶりと活躍から、藤野あおば選手に対して一部のファンからは「澤穂希2世」の呼び名が上がるほど。
本人も尊敬していると話しているだけに、今後は澤穂希さんが代表で着用していた背番号10番を背負うことになるかもしれませんね!
藤野あおばの父とのエピソード
藤野あおば選手を語る上で欠かせないのが、父親とのあるエピソードです。
父の大輔さんはサッカー経験はありませんが、高校時代にプロボクシングのライセンスを取得した元アスリート。
そんな大輔さんは、藤野あおば選手が小学生の頃に早起きしてシュート練習に付き合っていたそうです。
また、練習に付き合うだけではなく、大輔さん自身もサッカーを学び、少しでも藤野あおば選手の役に立てるようにと努力を重ねいたのだとか。
そんな大輔さんに対し、藤野あおば選手は、
仕事で疲れているはずなのに、毎朝付き合ってくれたことにとても感謝しています。
と感謝を口にしていました。
大輔さんとの特訓のおかげで藤野あおば選手のシュート力はみるみる成長。
小学校高学年になる頃には、ボクシングをしていた大輔さんが痛がるほどのシュートを打てるようにまでなったそうです。
今でもたまに藤野あおば選手が誘うと、渋々ながらも大輔さんは付き合ってくれるそうで、とても良い親子関係を築いているようですね。
藤野あおば選手の得点感覚は、大輔さんのサポートの代物と言っても過言ではないでしょう。
父との猛特訓の末に習得した得点感覚が、今後世界を相手にどこまで通用するのか。
無限大に広がる藤野あおば選手の可能性に、期待がかかります。
藤野あおば情報まとめ
・日テレ・東京ヴェルディベレーザ所属で30試合15得点をマーク
・ポジションはFWで、抜群の得点感覚が武器
・FIFA女子W杯2023では背番号15番を着用している
・父との早朝トレーニングが、得点感覚を育ませた
この記事では、藤野あおば選手の経歴やこれまでの成績、ポジションとプレースタイル、そして父親とのエピソードなどを紹介しました。
FIFA女子W杯2023直前に突如現れたシンデレラガールとして藤野あおば選手ですが、その裏にはこれまでの努力と積み重ねがあったことがこの記事で分かったかと思います。
父との特訓の末に見つけた得点感覚を武器に、早速FIFA女子W杯2023ではチームを決勝トーナメントに進める貴重なゴールを決めて見せました。
まだ19歳ですが、そのポテンシャルの高さは一眼見れば一目瞭然。
今後、本人も憧れている澤穂希さんのような世界的スターになれる可能性も絵空事ではありません。
その足掛かりとして、FIFA女子W杯2023で4大会ぶりの世界制覇を狙う日本代表なでしこジャパンの躍進と支えるキーマンになってほしいですね!
今大会は背番号15番の若い点取り屋にぜひ注目して観戦してみてください!
以下のなでしこジャパン関連記事もぜひご確認ください!
- 【背番号2】DF 清水梨紗
- 【背番号4】DF 熊谷紗希
- 【背番号5】DF 三宅史織
- 【背番号7】MF 宮澤ひなた
- 【背番号6】MF 杉田妃和
- 【背番号8】MF 猶本光
- 【背番号9】FW 植木理子
- 【背番号10】MF 長野風花
- 【背番号11】FW 田中美南
- 【背番号12】DF 高橋はな
- 【背番号13】MF 遠藤純
- 【背番号14】MF 長谷川唯
- 【背番号15】FW 藤野あおば
- 【背番号16】MF 林穂之香
- 【背番号17】MF清家貴子
- 【背番号18】GK 田中桃子
- 【背番号19】DF 守屋都弥
- 【背番号20】FW 浜野まいか
- 【背番号21】GK 平尾知佳
- 【背番号22】FW 千葉玲海菜
- 【監督】池田太