ペルニレ・ハルダー選手はデンマーク出身の女子サッカー選手です。
1992年にデンマークで生まれたペルニレ・ハルダー選手は、欧州で最も成功した女子サッカー選手の一人として挙げられており、数々の賞を受賞してきました。
母国の女子デンマーク代表でも中心人物として活躍しており、2017年のUEFA欧州女子選手権では準優勝の躍進に貢献。
W杯予選でも欧州地区を2位で終え、16年ぶりのFIFA女子W杯2023への出場権も獲得しました。
FIFA女子W杯2023では女子デンマーク代表の注目選手として、ペルニレ・ハルダー選手のプレーに期待が寄せられています。
そんなペルニレ・ハルダー選手の出身や所属チーム、ポジションなどが気になりますよね?
この記事では、ペルニレ・ハルダー選手に関する
・出身や所属チーム、ポジション
・これまでの来日歴はある?
・キャリア通算の成績、獲得タイトル
について調べてまとめてみました!
FIFA女子W杯2023でのダークホースとして期待される女子デンマーク代表のエースについて、この記事で是非チェックしておいてください!
ペルニレ・ハルダーについて
まず最初に、ペルニレ・ハルダー選手について簡単なプロフィールを下記にまとめてみました。
名前 : ペルニレ・ハルダー
(日本語表記では「ペルニール・ハーダー」の場合も)
生年月日 : 1995年11月15日
出身 : デンマーク
所属 : バイエルン・ミュンヘン
身長 : 169センチ
ポジション : MF・FW
次から出身地や所属チーム、ポジションなどについて深掘りして紹介していきます!
ペルニレ・ハルダーはデンマーク出身
ペルニレ・ハルダー選手は北欧のデンマーク出身で、2007年から年代別代表として女子デンマーク代表の活動に参加しています。
15歳で女子デンマーク代表U-17に招集されたペルニレ・ハルダー選手は、その2年後の2009年には17歳でA代表に選出。
飛び級でA代表に招集された選手として、デンマークの多くのサッカーファンから期待を寄せられました。
その期待に応えるかのように、ペルニレ・ハルダー選手は代表での試合を重ねるごとに成長。
今では女子デンマーク代表に必要な不可欠な存在となっています。
ペルニレ・ハルダーの所属チーム
ペルニレ・ハルダー選手の所属チームは、ドイツのバイエルン・ミュンヘンです。
バイエルン・ミュンヘンには2023年に移籍し、それ以前は母国のデンマーク、スウェーデン、ドイツ、イングランドのクラブでプレーしてきました。
2020年から加入したチェルシーFCでは加入初年度から2季連続でリーグ優勝を経験。
国内カップ戦もリーグ戦同様に2連覇を果たすなど、4度のタイトル獲得に貢献してきました。
チェルシーFCでは通算42試合に出場し、19ゴールを記録しています。
ペルニレ・ハルダーのポジション
ペルニレ・ハルダー選手のポジションは主に攻撃的なMF、もしくはFWです。
プレースタイルを簡単に言い表すならば、突出した得点感覚を武器に、相手ゴール付近で違いを出せる選手でしょうか。
ペルニレ・ハルダー選手は自身で得点を決めることもできれば、味方へのラストパスを供給することもできます。
現に得点数とほぼ同じくらいのアシストを記録している数字が、ペルニレ・ハルダー選手が攻撃的な選手として如何に万能な能力を持ち合わせているかを証明していますよね!
まさにチームの司令塔と言っても過言ではない、非常に高い攻撃能力を持った選手と言えるでしょう。
ペルニレ・ハルダーの来日歴
ペルニレ・ハルダー選手はこれまでに日本を訪れたことはあるのでしょうか?
気になって調べたところ、ペルニレ・ハルダー選手の来日歴は確認できませんでした。
東京五輪2020でも女子デンマーク代表は参加していません。
SNSをチェックする限りでは、プライベートで来日している様子も見つからなかったので、これまでにペルニレ・ハルダー選手が日本にやってきている可能性はかなり低いと思われます。
女子デンマーク代表は今年の4月になでしこジャパンと親善試合をおこなっており、1−0で女子デンマーク代表が勝利しましたがこの試合も不参加。
2018年のアルガルヴェ杯で対戦した際もペルニレ・ハルダー選手は出場しませんでした。
残念ながらペルニレ・ハルダー選手と日本の接点は殆どないようですね。
ただ、チェルシーFCに移籍した際はヨーロッパの女子サッカー選手で最も高額な年俸の選手にもなり、実力知名度ともに女子サッカー界隈では非常に高い選手です。
今後なでしこジャパンとの親善試合などで日本を訪れる機会があるかもしれませんね!
願わくば、欧州で培った経験を日本のWEリーグに加入して還元して欲しいなと思っています。
ペルニレ・ハルダーの成績、獲得タイトル
最後に紹介するのは、ペルニレ・ハルダー選手のこれまでの実績です。
まずは所属してきたチーム、女子デンマーク代表での成績から紹介したいと思います。
VSKオーフス:通算27試合出場22得点
リンシェーピングFC:通算88試合出場71得点
VfLヴォルフスブルク:通算75試合出場68得点
チェルシーFC:通算42試合出場19得点
デンマーク代表:通算140試合出場70得点
上記の実績を見て分かるとおり、ペルニレ・ハルダー選手はFW顔負けの得点数を叩き出しています。
如何に攻撃的MFの選手として得点力が優れているか、一目瞭然ですよね。
次はこれまでに獲得してきた主なタイトルです。
スウェーデンリーグ:優勝1回
スウェーデン国内カップ:優勝2回
ドイツリーグ:優勝4回
ドイツ国内カップ:優勝4回
イングランドリーグ:優勝2回
イングランド国内カップ:優勝2回
スウェーデン、ドイツ、イングランドで国内リーグと国内カップ戦の優勝を経験しているのは、かなり凄いですよね!
ただ、女子デンマーク代表でのタイトルはこれまでに獲得したことがありません。
また欧州最高峰の大会であるUEFA女子チャンピオンズリーグも、2度決勝で敗れてタイトルを取り逃がしています。
選手として脂が乗っている時期なだけに、女子デンマーク代表でもクラブでも更なるタイトル獲得に期待したいですね!
ペルニレ・ハルダー選手の情報まとめ
・デンマーク出身でバイエルン・ミュンヘンに所属
・ポジションはMFとFWで、抜群の得点力が武器
・来日歴はなく、なでしこジャパンとの試合にも出場していない
・スウェーデン、ドイツ、イングランドでリーグ戦とカップ戦のタイトルを獲得している
この記事では、ペルニレ・ハルダー選手の出身や所属チーム、ポジションとプレースタイル、来日歴にこれまでの実績などをまとめて紹介しました。
ペルニレ・ハルダー選手の活躍もあって、女子デンマーク代表は16年ぶりにFIFA女子W杯2023の舞台へのチケットを手にしました。
4大会ぶりに挑むFIFA女子W杯では、予選リーグで南アフリカ、アルゼンチン、イタリアなどの強豪国と対戦。
女子デンマーク代表にとってかなり厳しい戦いが予想されます。
ですがペルニレ・ハルダー選手はそんな強豪国相手にも得点を奪える選手であり、女子デンマーク代表の決勝トーナメント進出は決して絵空事ではありません。
厳しい戦いになるとは思いますが、代表を牽引するペルニレ・ハルダー選手のプレーに期待ですね!